通院等乗降介助とは?
各病院、医院への通院時に送迎を行う専用タクシーです。ヘルパーの資格を持った運転手(ケアドライバー)が、乗り降り介助等を行います。介護保険の中の「訪問介護」に属するサービスです。
- 介護保険の認定を受けておられる方で、要介護度1以上の方であれば、どなたでも御利用できます。
- 淡路市福祉タクシー券も、御利用いただけます。
どんな時に利用できるの?
- 各病院、医院へ受診される時
利用するには?
- まず、担当のケアマネジャーさんに御相談ください。
- 担当のケアマネジャーさんと当事業所で連絡調整し、御利用の日時などを確定します。
- 御利用当日、お約束の時間にケアドライバーが専用車にてお伺いします。
介護保険適用外の利用はできるの?
介護保険適用外(要支援・要介護認定を受けていない方)の御利用に関しましては、実費にて承ります。
その際は、別紙料金表で運賃を御確認頂き、直接当事業所まで御連絡ください。
料金
介護保険適用者 (要介護1以上) | 介護保険適用者以外 (要支援・自立) | |
---|---|---|
①乗降介助 + ②タクシー料金 | 216円(往復) 別紙時間制料金表 がございます | – 別紙時間制料金表 がございます |
運賃について
近畿運輸局の許可証により、当事業所の運賃は、以下の通りです。
※ガソリン価格の高騰により、10月1日から当事業所の介護タクシーの運賃が変更になります。
片 道 | 介護保険対象者 (要介護1以上) | 介護保険適用者以外 (要支援・自立) |
---|---|---|
旧料金 → 新料金 | 旧料金 → 新料金 | |
10分以下 | 320円 → 330円 | 570円 → 600円 |
10分超~15分以下 | 480円 → 490円 | 850円 → 880円 |
15分超~20分以下 | 640円 → 650円 | 1,140円 → 1,170円 |
20分超~25分以下 | 810円 → 820円 | 1,420円 → 1,450円 |
25分超~30分以下 | 970円 → 980円 | 1,710円 → 1,740円 |
30分超~35分以下 | 1,130円 → 1,140円 | 1,990円 → 2,020円 |
35分超~40分以下 | 1,290円 → 1,300円 | 2,280円 → 2,310円 |
40分超~45分以下 | 1,450円 → 1,460円 | 2,560円 → 2,590円 |
45分超~50分以下 | 1,620円 → 1,630円 | 2,850円 → 2,880円 |
50分超~55分以下 | 1,780円 → 1,790円 | 3,130円 → 3,160円 |
55分超~60分以下 | 1,940円 → 1,950円 | 3,420円 → 3,450円 |

ナース
他に介護保険対象者(要介護1以上)では、乗降介助(片道108円、往復216円)がかかりますがこちらの変更はありません。
曽山医院介護保険事業一覧
・訪問介護(ヘルパー派遣) ・介護タクシー ・訪問看護 ・訪問リハビリ ・福祉用具貸与
・福祉用具販売 ・住宅改修の御相談 ・居宅療養管理指導 ・居宅介護支援